共同通信配信記事 2006年6月6日付

教基法早期改正を 参考人質疑で首都大学東京学長ら


 衆院教育基本法特別委員会は6日、学識経験者ら4人を招き、参考人質疑を
行った。4人のうち首都大学東京学長の西沢潤一氏が「教育はわが国の思想、
考え方を伝承していくことだが、悪い所は直さなければならず、改革基本計画
まで早く具体的に研究しなければならない」と述べるなど、3人が教育基本法
の早期改正を強調した。

 日本私立中学高等学校連合会会長の田村哲夫氏は、「政府・与党案と民主党
案には共有できる部分も多く、審議を経て、立法府としての意思を表明しても
らいたい」と早期成立を促した。

 兵庫教育大学長で中央教育審議会委員の梶田叡一氏も、「教育基本法、これ
から議論する憲法は主権を失っていた7年の間に作られた。半世紀たち、われ
われは問い直しをしなければならない」と改正を強く訴えた。

 その一方で、全国退職教職員生きがい支援協会理事長の渡久山長輝氏は「改
正は慎重であるべきで、将来、憲法改正が議論されるのならば、その後に教育
基本法の改正は行うべきだ」として、改正慎重論を展開した。