新首都圏ネットワーク
  トップへ戻る 以前の記事は、こちらの更新記事履歴

『読売新聞』2006年3月30日付

北見工大が大学院生を対象にした経済支援制度を導入(北海道)


 北見工業大(常本秀幸学長)は2006年度から、大学院生を対象にした奨
学金支給と授業料免除の制度を導入する。同大では、大学院生が年度によって
定員割れすることもあり、優秀な学生確保の面からも制度導入に踏み切った。

 奨学金は、博士前期課程が毎月4万円を2年間、後期課程が、毎月3万円を
3年間支給する。対象者は、市内企業に3年間勤務すること(前期)、社会人
を除く(後期)などの条件が付く。

 授業料免除は、前期課程が学部卒業時の成績上位者を対象に、授業料(2年
間で約107万円)を半額免除とする。後期課程では、私費外国人留学生が授
業料(3年間で約156万円)を全額、そのほかの学生は半額免除になり、社
会人入学生(企業派遣除く)に限り、入学料(約28万円)も全額免除にする。

 同大によると、制度の導入で、年間約2500万円かかるという。常本学長
は、「大学院生の確保が首都圏の大学と違い難しい。2つの制度で、学部生は
継続的に博士課程に進んで研究し、社会人には、授業料の心配なく入学してほ
しい」と話している。