新首都圏ネットワーク
  トップへ戻る 以前の記事は、こちらの更新記事履歴

『毎日新聞』2006年3月29日付

北陸先端大:「特別招へい教授」に年俸制を導入


 北陸先端科学技術大学院大(石川県能美市、潮田資勝学長)が来年度から、
世界的な研究者を教授に招くため年俸制を導入する。企業の寄付講座や外部の
研究資金によるプロジェクトで年俸制が導入された例は一部にあるが、北陸先
端大は国からの運営費交付金を基に年俸制の給与を支給する予定で、このよう
な本格的な年俸制は国立大初の試みとなる。

 北陸先端大の現在の給与制度では、教授の給与は最高でも年約900万円だっ
た。今回、世界レベルの研究成果が期待できる人材確保のために新設する「特
別招へい教授」には、役員相当以上の年俸(年約1000万円以上)を支給す
る。

 特別招へい教授は任期制ではないものの、3年ごとに学長が業績を評価し、
年俸額を改定する。ボーナスは出ないが、業績が上がれば年俸がアップする一
方、業績が上がらなければダウンする。

 北陸先端大総務課は「1研究者あたり年1200万円程度の支給を想定して
いる。民間や海外の大学の研究者が国立大へ来ると、勤続年数が通算されず給
与が下がる。年俸制にすれば、幅広い分野の研究者が動きやすくなるはずだ」
と、優秀な人材の確保に期待を寄せる。【永山悦子】