新首都圏ネットワーク
  トップへ戻る 以前の記事は、こちらの更新記事履歴

『読売新聞』2006年2月10日付

国会図書館は独立行政法人に、自民が国会事務局改革案


 自民党行政改革推進本部(衛藤征士郎本部長)が国会事務局職員の人件費削
減のためにまとめた「国会事務局改革に関する提言」の最終案が9日、明らか
になった。

 国立国会図書館の独立行政法人化、速記や運転業務の民間委託推進などを打
ち出している。10日に開かれる推進本部総会で了承される見通しだ。

 国会職員は現在、衆参両院と国会図書館で計約4100人いる。議員の立法
活動を補佐する法制局(158人)が衆参両院にあるほか、議事堂内の警備
(469人)、運転業務(226人)も衆参で別々となっている。

 提言は、推進本部が中央省庁に求めている水準と同じ「10年間で20%の
純減」を達成するため、衆参両院で重複している事務について両院の人事交流
を進め、最終的に事務局組織を統合する目標を掲げた。衆参両院と国会図書館
で重複している調査業務については、役割分担を明確にし、民間有識者らの活
用も図るとした。

 国会図書館(940人)は組織を見直したうえ、国立大学や博物館などと同
様、独立行政法人化する方針を明記した。

 国会職員は国家公務員だが、三権分立の観点から、中央省庁の定員管理の対
象外となっている。国会事務局の組織再編や人員削減には、国会職員法や国立
国会図書館法などの改正が必要になる。