トップへ戻る  以前の記事は、こちらの更新記事履歴
新首都圏ネットワーク

『読売新聞』2005年11月11日付

新採用研究者の25%を女性に…科学技術計画原案


 総合科学技術会議(議長・小泉首相)の基本政策専門調査会が11日、第3
期科学技術基本計画(2006〜10年度)の原案をまとめた。自然科学系で
新たに採用する研究者について、女性の割合を25%とする数値目標を明記し
た。

 重点投資の対象を、現在より細かい研究領域に分けて絞り込み、予算の有効
活用を目指す。

 同計画は、政府が5年ごとに作成し、科学技術政策の指針となる。原案は、
世界最高水準の科学技術を生み出す人材の育成、成果の社会還元などを柱にす
えた。若手や女性の活躍を促進するため、博士課程在学者の2割が生活費程度
を受給できる支援制度づくりなども掲げた。

 第2期計画(01〜05年度)の重点分野だった生命科学、情報通信、環境、
ナノテク・材料だけでなく、エネルギー、ものづくり技術、社会基盤、フロン
ティアも加えた8分野の中で、集中投資の必要な「戦略重点科学技術」を選ぶ。
その候補として、自然災害や感染症への対策、ロケット、スーパーコンピュー
ターなどを挙げている。同調査会は12月11日まで、原案に対する国民の意
見を募集し、最終案に反映させる。

 原案はホームページ(http://www8.cao.go.jp/cs
tp/pubcomme/kihon/tousinan.pdf)で閲覧で
きる。問い合わせは内閣府科学技術基本政策担当室(03・3581・128
2)へ。