トップへ戻る   以前の記事は、こちらの更新記事履歴
新首都圏ネットワーク


高等教育フォーラム各位

 昨日の『日本経済新聞』1面で、国家公務員基本給の一律5%
下げという政府方針が報じられています。内容は、昨年度の人事院
勧告で述べられていたものと同じです。

ネット版
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050223AT1E2200E22022005.html

 「公務員給与が民間企業の平均を上回る地域が多いため、官の
水準の見直しにより給与費を削減する」のだそうです。人事院勧告では、
北海道・東北地域が民間を5.77%上回っていて怪しからん、という趣旨
でした。

 各国立大学法人が、これをそのまま引き写す危険性は高いと考えら
れます。
 北海道・東北地区の立場から言えば、今年度寒冷地手当を廃止・削
減された上に基本給5%カットでは、ライフプランへの影響は甚大です。
また、仙台という立場から言えば、新地域手当をブロック単位で考えら
れると、北海道・東北地区で現在調整手当(仙台なら3%)が出ている
市町村は、それも廃止されるのかもしれません。仮にそうだとすると
仙台では8%削減になります。考えるだけでもおそろしいことです。

 給与の地域間格差については、色々な意見があるかもしれません。
しかし、ともあれ基本給5%一律削減、地域によってはそのまま手取り減、
場合によってはもっと手取り減、という事態は、労働組合にとって絶対
に見過ごせないことでしょう。

 この削減についての理論的・政策的な解明が必要です。このフォーラ
ムで活発な討論が起こることを期待します。

<参考>
現時点での東北大学職員組合の見解
http://ha5.seikyou.ne.jp/home/touhokudai-syokuso/docs04/krb0411.html
昨年の人事院勧告に対する全大教の声明
http://www.zendaikyo.or.jp/
(会員ページ「全大教の通知」8月10日)
昨年の人事院勧告に関する国公労連・公務労組連絡会の見解
http://www.kokko-net.org/kokkororen/2004jinkan/04jinkan.htm

----------------------------------------------------
川端 望
郵便番号980-8576 仙台市青葉区川内27-1
東北大学大学院経済学研究科
Tel&Fax 022-217-6279
(3/22より022-795-6279に変更)
mailto:kawabata@econ.tohoku.ac.jp
http://www.econ.tohoku.ac.jp/~kawabata/index.htm
----------------------------------------------------
東北大学川内・青葉山団地の局番は3/22に217から795に変わり
ます。ご注意ください。詳しくは以下をご参照ください。
http://sikanri.bureau.tohoku.ac.jp/telephone/index.html