トップへ戻る   以前の記事は、こちらの更新記事履歴
新首都圏ネットワーク


『読売新聞』2005年2月9日付

国立大もサバイバル


名古屋大・・・外国籍OK 構内に保育所

 名古屋大(平野眞一学長)は来年4月から、同大の教職員や学生、留学生を
対象にした学内保育所を開設する方針を決めた。国立大の学内保育で、国立大
学法人が設置主体となるのは全国初という。

 名古屋市千種区の東山キャンパス内に、約5900万円をかけ、平屋建て約
210平方メートルの保育所を建設。就学前の乳幼児が対象で、定員は30人。
運営は外部に委託する。

 名大には、1968年に父母らが運営する共同保育が2園設置されたが、財
政難のため、76年に名古屋市に移管された。だが、外国籍の子供や市外の居
住者などが利用できず、学内から新設を望む声が強かった。

 森英樹・副学長は「若手研究者が安心して子育てができる条件を整え、大学
としての魅力づくりに力を入れていきたい」と話している。

山口大・・・成績優秀者の授業料免除

 山口大(加藤紘学長)は8日、新年度から成績優秀者の授業料を全額免除す
る特待生制度の導入を決めた。全国の国立大学法人でも異例の試みで、丸本卓
哉・副学長は「免除することで学生のやる気を引き出したい」としている。

 大学によると7学部すべてが対象。前、後期に分け、単位などを基に各学年
の成績優秀者2人を教授会などで選び、半期分の26万7900円を免除する。
成績が良ければ何度でも選ばれ、4年間(医学部と農学部獣医学科は6年間)
免除になる可能性がある。

 前期の成績を基にするため、実質的なスタートは後期からとなる。

 同大の学部生は昨年5月現在、9099人。全学部で年間114人が特待生
になり、免除分にあたる約3000万円は大学の運営交付金から支出する。同
大は新年度から、授業料を現行の年間52万800円から1万5000円引き
上げる。