トップへ戻る   以前の記事は、こちらの更新記事履歴
新首都圏ネットワーク


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Academia e-Network Letter No 233(2005.1.25 Tue)
http://letter.ac-net.org/number/233

━┫AcNet Letter 233目次┣━━━━━━━━━ 2005.1.25 ━━━━━━

   ───NHK 問題───

【1-1】(34702) nulptyx.com より2005年01月24日取得
  「 NHK番組への政治介入についての声明 東京大学教員有志」
  http://www.nulptyx.com/nhk_seimei.html

【1-2】(34865) nulptyx.com より2005年01月25日取得
  「東京大学教員の皆様へ 「NHK番組への政治介入についての声明」にご賛同
をお願い致します」
  http://www.nulptyx.com/nhk_yobikake.html

【1-3】(34780) てるてる日記 より2005年01月24日取得
  「NHKの「戦争をどう裁くか」について(4)」
  http://terutell.at.webry.info/200501/article_27.html

   ───科学技術情報───

【2-1】(34598) SciComNews より2005年01月24日取得
  「[SciCom News]速報版 No.68 Vol.1(研究ニュース・イベント案内号)」
  http://blog.melma.com/00106623/20050124060102

   ───著作権問題───

【3-1】(34764) 著作権法改正要望のパブリックコメントを提出する より2005年
01月24日取得
  「『「知的財産推進計画2004」の見直しに関する意見募集』について」
  http://publiccomment.seesaa.net/article/1693648.html

【3-2】(34765) 著作権法改正要望のパブリックコメントを提出する より2005年
01月24日取得
  「提出報告所(推進計画改訂パブコメ用)」
  http://publiccomment.seesaa.net/article/1694305.html

   ───イラク問題───

【4-1】(34584) シバレイのblog より2005年01月24日取得
  「ファルージャからの報告」
  http://reishiva.exblog.jp/1811928

【4-2】(34596) イラク戦争に関する世界情勢のニュース より2005年01月24日取得
  「米軍を野放図にさせるホテル・ジャーナリズム」
  http://www.geocities.jp/uruknewsjapan/2005Hotel_Jounalism.html

【4-3】(34597) Yahoo! News > 自衛隊イラク派遣 より2005年01月24日取得
  「「3月までに撤退」過半数 イラク自衛隊(共同通信 1月23日19時3分)」
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050123-00000086-kyodo-pol

【4-4】(34781) Yahoo! News > 自衛隊イラク派遣 より2005年01月24日取得
  「派遣差し止め、2次提訴へ 札幌地裁のイラク訴訟(共同通信1月24日18
時58分)」
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000165-kyodo-soci

   ───人権への無関心───

【5-1】(34747) P-navi info より2005年01月24日取得
  「「私の目を見ないあなた」」
  http://0000000000.net/p-navi/info/column/200501241305.htm


━ AcNet Letter 233【1-1】━━━━━━━━━━ 2005.1.25━━━━━━━━

  NHK番組への政治介入についての声明 東京大学教員有志
  http://www.nulptyx.com/nhk_seimei.html

  From:nulptyx.com ( http://www.nulptyx.com )
  取得時:2005年01月24日14時 URL: http://ac-net.org/rss/item/34702
────────────────────────────────────
NHK番組への政治介入についての声明
東京大学教員有志

2001年にNHK教育テレビで放送されたETV 2001 シリーズ「戦争をどう裁くか」
第2回「問われる戦時性暴力」(2001年1月30日放映)に関して、政治家の介入
によって 番組が改変されたという報道が本年1月12日付「朝日新聞」朝刊に掲
載され、翌13日には 当該番組の担当プロデューサーが内部告発の記者会見を行っ
た。その後の各種メディア報 道および当事者たちの弁明からも、政治的な圧力
を背景に、番組の内容を放送前に知った 政治家と事前説明に赴いたNHK幹部の
あいだで番組内容に関わるやりとりが交わされ大幅 な改変に至ったという、
ジャーナリズムの独立の根幹をゆるがす事件の存在を否定し得ない。

私たちは放送に対する政治権力の介入が言論・報道の自由、表現の自由を著し
く侵害し、この国の民主主義を危機に陥れるものであることを、深く憂慮する。
また、今 回対象となった番組が学問的視点から構想された教育テレビの教養番
組であり、東京大学 の教員を含む世界の研究者の参加をもって企画されたシリー
ズであったことを考えると き、この出来事が、学問の自由、思想信条の自由を
侵害する「検閲」に相当することを強 く危惧する。

私たちは、国会に対して、憲法および放送法に抵触する、公共放送に対する政
治家の介入の有無について徹底的な究明を求める。

私たちはNHKに対して、事件当事者である幹部たちの弁明を公共メディアを使っ
て流すのではなく、当事者からは独立した公正で中立な第三者機関を設置し、
番組改変の 正確な経緯およびその背景について事実関係の厳密な調査をおこな
い、国民に対して透明 で、疑惑の入り込む余地のない説明の責任を果たすこと
を求める。

私たちは、真実を語る人びとに対する抑圧や圧力がいかなる意味でもあっては
ならないことを強調する。とくに今回内部告発に踏み切ったNHK担当プロデュー
サー長井 暁氏を始め、当該番組の制作に携わったジャーナリストたち・放送人
たちにいかなる不利 益も生じることがないよう市民社会が注意深く見守るよう
に訴える。

私たちはまた、本事件を報道するマスメディア機関においても、政治家の「弁
明」発言のみを一方的に報道することなく、それらの発言に関する厳密な事実
検証をおこ ない、当該番組の改変過程において事実上の「検閲」被害を受け、
さらにいま政治家発言 により一方的な決めつけと事実歪曲を受けている、「女
性国際戦犯法廷」などの組織団体 および個人の応答可能性を報道において保障
することを求める。

今回の出来事は、民主主義社会の根本的価値に触れる重大な問題をはらんでお
り、あらゆる論点の逸脱や矮小化を排して、私たちの国の公共メディアと政治
との関係に ついて、世論は重大な関心をもって監視するよう訴える。

2005年1月24日

呼びかけ人
石田英敬(情報学環教授)       伊藤正直(経済学研究科教授)
上野千鶴子(人文社会系研究科教授)  大沢真理(社会科学研究所教授)
瀬地山角(総合文化研究科助教授)   醍醐 聰(経済学研究科教授)
野村剛史(総合文化研究科教授)    原田純孝(社会科学研究所教授)
廣井 脩(情報学環教授)       廣渡清吾(社会科学研究所教授)
船曳建夫(総合文化研究科教授)    水越 伸(情報学環助教授)
横山伊徳(史料編纂所教授)      吉見俊哉(情報学環教授)


━ AcNet Letter 233【1-2】━━━━━━━━━━ 2005.1.25━━━━━━━━

 東京大学教員の皆様へ 「NHK番組への政治介入についての声明」にご賛同をお
願い致します
  http://www.nulptyx.com/nhk_yobikake.html

  From:nulptyx.com ( http://www.nulptyx.com )
  取得時:2005年01月25日00時 URL: http://ac-net.org/rss/item/34865
────────────────────────────────────
東京大学教員の皆様へ
「NHK番組への政治介入についての声明」にご賛同をお願い致します

2001年にNHK教育テレビで放送されたETV 2001 シリーズ番組のなかの「問われ
る戦時性暴力」の改変をめぐって、政治の介入があったのではないかという強
い疑惑が生 じています。この事件は、政治権力の介入から言論・報道の自由、
表現の自由をいかに擁 護するかという根源的な問題を提起するのみならず、今
回対象となったのが東京大学の教 員を含む世界の研究者の参加をもって企画さ
れた教育テレビの教養番組であり、学問の自 由、思想信条の自由に関わるだけ
に、大学人も無関心ではいられません。

そこで、私たち14名はこの問題について議論を重ね、別紙のような声明をまと
めました。

多数の皆様のご賛同を得て、この声明を東京大学教員有志の意思としてNHK
をはじめ関係各方面に送付し、真相の徹底究明を求めることにしたいと思いま
す。また、 この声明をマスコミ等にも公表し、言論・報道・表現の自由を侵害
する動きを封じ、公共 メディアと政治との関係について世論の監視を喚起した
いと考えています。

この声明についてのお問い合わせは、下記のアドレスまでご連絡くださいます
よう、お願いいたします。

問い合わせアドレス: info at nulptyx.com

呼びかけ人
石田英敬(情報学環教授)       伊藤正直(経済学研究科教授)
上野千鶴子(人文社会系研究科教授)  大沢真理(社会科学研究所教授)
瀬地山角(総合文化研究科助教授)   醍醐 聰(経済学研究科教授)
野村剛史(総合文化研究科教授)    原田純孝(社会科学研究所教授)
廣井 脩(情報学環教授)       廣渡清吾(社会科学研究所教授)
船曳建夫(総合文化研究科教授)    水越 伸(情報学環助教授)
横山伊徳(史料編纂所教授)      吉見俊哉(情報学環教授)


━ AcNet Letter 233【1-3】━━━━━━━━━━ 2005.1.25━━━━━━━━

 NHKの「戦争をどう裁くか」について(4)
  http://terutell.at.webry.info/200501/article_27.html

  From:てるてる日記 ( http://terutell.at.webry.info/ )
  取得時:2005年01月24日18時 URL: http://ac-net.org/rss/item/34780
────────────────────────────────────
抜書『 NHKのETV2001「戦争をどう裁くか」改変問題について、改変前の 44分
テープと改変後の 40分テープと、両方を放送してほしい、というメールをNHK
に送り ました。 また、NHKにメールを送ったことを、朝日新聞、毎日新聞、読
売新 聞に知らせました。 』


━ AcNet Letter 233【2-1】━━━━━━━━━━ 2005.1.25━━━━━━━━

 [SciCom News]速報版 No.68 Vol.1(研究ニュース・イベント案内号)
  http://blog.melma.com/00106623/20050124060102

  From:SciComNews ( http://blog.melma.com/00106623 )
  取得時:2005年01月24日12時 URL: http://ac-net.org/rss/item/34598
────────────────────────────────────
●研究ニュース  

-文部科学省 大学に新ポスト案、助手改め「助教」 文科省が法改正へ他

-総合科学技術会議 安全に資する科学技術推進プロジェクトチーム (第2回)
  議事次第他

-政府動向 国連防災世界会議他

-大学 53国立大が値上げへ他

-産学連携 企業と次々研究連携、大阪大工学研究科他

-科学コミュニティ 新しい学術の体系他

-教育、科学コミュニケーション 「光」分かりやすく解説、 伊藤名誉教授下
京区で「科学カフェ」他

-研究事件簿 ハーバード大学学長の失言他

-食品の安全 モンサント、遺伝子組み換え作物「不正使用」で農家を次々と提訴他

-生命の問題 高齢出産の現実――見落とされがちな「提供卵子」他

-その他 理系白書’05:壊そう、文理の壁 第1部・文系就職組の15年/1他

-Books、雑誌 バイオニクス2005年2月号バイオリスクコミュニケーション他


━ AcNet Letter 233【3-1】━━━━━━━━━━ 2005.1.25━━━━━━━━

 『「知的財産推進計画2004」の見直しに関する意見募集』について
  http://publiccomment.seesaa.net/article/1693648.html

  From:著作権法改正要望のパブリックコメントを提出する (
http://publiccomment.seesaa.net/ )
  取得時:2005年01月24日18時 URL: http://ac-net.org/rss/item/34764
────────────────────────────────────
政府・知的財産戦略本部は本日(1月24日)より2月14日(月)午後5時(必着)
まで3週間にわたって『「知的財産推進計画2004」の見直しに関する意見募集』
と題するパブリックコメントを開始しました。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/050124comment.html

※知的財産推進計画・2004年版
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/040527f.html

計画中の「コンテンツ産業」の項目は2003年に原初の推進計画が制定された時
から最高裁による中古ゲームソフトの売買を合法と認定した判決を立法により
破棄する・出版社に著作隣接権(いわゆる「版面権」)を付与する・アクセス
コントロール権を創設する・そして著作権延長・etc...と、まさしく「知財ファ
シズム」一色と言っても過言では無い内容だったため激しい批判を浴び、昨年
の改訂ではいわゆる「フェアユース規定創設」を念頭に置いた「権利者の利益
と公共の利益とのバランスに留意する」細目などが追加されました。特に、昨
年はこの計画に基づいて国会に提出されたいわゆる「レコード輸入権」に対す
る反対運動と時期的に重なったこともあり、寄せられた意見全体の実に85%が
「輸入権反対」で占められていたと言うことです。

昨年のパブコメで寄せられた主な意見
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/dai8/8siryou5.pdf

それで、昨年は4月17日〜5月6日の実施で5月27日改訂と言うスケジュールだっ
た為、今年は3〜4月頃のパブコメ実施と思われていたのですが3月の年度内に間
に合わせる為か大幅に前倒ししてこの時期になったようです。

 なお、今回のパブコメは昨年の文化庁によるパブコメと異なり提出に際して
所定の様式は有りません。メール送信フォームに意見を記入すればOKで、しか
も個人情報の記載は任意(一応、記入推奨だが強制ではない)となっています。
また、他のパブコメ同様に同じ意見を繰り返し送信するのでなければ何度でも
提出可能と言うことです。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/comment2_f.html

「著作権延長反対」を始め、フェアユース理念を推進する観点から推進計画の
抜本的な修正を求める意見をこの機会に1人でも多くの方に提出していただきた
いと願います。


━ AcNet Letter 233【3-2】━━━━━━━━━━ 2005.1.25━━━━━━━━

 提出報告所(推進計画改訂パブコメ用)
  http://publiccomment.seesaa.net/article/1694305.html

  From:著作権法改正要望のパブリックコメントを提出する (
http://publiccomment.seesaa.net/ )
  取得時:2005年01月24日18時 URL: http://ac-net.org/rss/item/34765
────────────────────────────────────
抜書『2005年1月24日から2月14日まで実施されている『「知的財産推進計 画
2004」の見直しに関する意見募集』へのパブリックコメント提出 を、トラック
バックまたはコメントで報告するためのエントリで す。今回の意見募集は必ず
しも「数を競う」ものではありません が、これから意見を出そうと思っている
人の励みになるよう「どん な意見を出したか」や「どう言う書き方をすれば良
いか」をアドバ イスとして残していただければ幸いです。 』


━ AcNet Letter 233【4-1】━━━━━━━━━━ 2005.1.25━━━━━━━━

 ファルージャからの報告
  http://reishiva.exblog.jp/1811928

  From:シバレイのblog ( http://reishiva.exblog.jp/ )
  取得時:2005年01月24日06時 URL: http://ac-net.org/rss/item/34584
────────────────────────────────────
抜書『(ファルージャのNGO「人権・民主主義研究センター」の)報告 書に
よると、総攻撃開始と共に米軍がファルージャ総合病院を占拠 してしまった
後、現地の医師たちは臨時の診療所を開いたのだが、 米軍の爆撃機がこの診療
所を空爆、そこにいた患者や医師、看護士 は皆殺しにされたのだと言う。』


━ AcNet Letter 233【4-2】━━━━━━━━━━ 2005.1.25━━━━━━━━

 米軍を野放図にさせるホテル・ジャーナリズム
  http://www.geocities.jp/uruknewsjapan/2005Hotel_Jounalism.html

  From:イラク戦争に関する世界情勢のニュース (
http://www.geocities.jp/uruknewsjapan/ )
  取得時:2005年01月24日09時 URL: http://ac-net.org/rss/item/34596
────────────────────────────────────
抜書『こうして多くの記者は、今や、情報を得るためにはホテルの自室か らア
メリカ軍またはイラク「暫定」政府に電話することを余儀なく させられる。そ
うして、旧大統領宮殿の周囲にできたバグダッドの グリーンゾーン内にいて、
記者たち以上にイラクから隔絶している 男女から、「事実」を受け取るのであ
る。さもなければ、アメリカ 軍に「エンベッド」取材する記者から記事を受け
取るのである。必 然的に、彼らはアメリカ兵の側に立った記事しか書かない。』


━ AcNet Letter 233【4-3】━━━━━━━━━━ 2005.1.25━━━━━━━━

 「3月までに撤退」過半数 イラク自衛隊(共同通信 1月23日19時3分)
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050123-00000086-kyodo-pol

  From:Yahoo! News > 自衛隊イラク派遣 (
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/sending_self_defense_force/ )
  取得時:2005年01月24日09時 URL: http://ac-net.org/rss/item/34597
────────────────────────────────────
抜書『共同通信社が22日から23日にかけて実施した全国電話世論調査 で、
イラク派遣自衛隊の撤退時期について「今月30日の国民議会 選挙後すぐに」
との回答が34・5%と最も多かった。派遣先のサ マワの治安維持を担当する
「オランダ軍の3月撤退に合わせて」の 20・8%と合計すると55・3%。』


━ AcNet Letter 233【4-4】━━━━━━━━━━ 2005.1.25━━━━━━━━

 派遣差し止め、2次提訴へ 札幌地裁のイラク訴訟(共同通信1月24日18時58分)
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000165-kyodo-soci

  From:Yahoo! News > 自衛隊イラク派遣 (
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/sending_self_defense_force/ )
  取得時:2005年01月24日21時 URL: http://ac-net.org/rss/item/34781
────────────────────────────────────
抜書『自衛隊のイラク派遣は違憲で、国民の平和的生存権を侵害するとし て、
箕輪登元郵政相(80)=北海道小樽市=が国に対し、派遣差 し止めと慰謝料
1万円を求めた訴訟で、原告側は24日、3月末に 札幌地裁に2次提訴する方
針を明らかにした。原告は計約100人 になる見込み。』


━ AcNet Letter 233【5-1】━━━━━━━━━━ 2005.1.25━━━━━━━━

 「私の目を見ないあなた」
  http://0000000000.net/p-navi/info/column/200501241305.htm

  From:P-navi info ( http://0000000000.net/p-navi/info/ )
  取得時:2005年01月24日18時 URL: http://ac-net.org/rss/item/34747
────────────────────────────────────
抜書『クルド難民のカザンキランさん父子の強制送還だけでなく、ここ数 日に
日本国は国際法、人道法を踏みにじる行為を連発している。 イラン人ゲイ難民
のシェイダさんへの上告棄却 、さらにはバング ラデシュ国籍の長期滞在者7
名の強制送還 が行われたことも知っ た。(中略)クルド難民のカザンキラン
さん父子がトルコへ強制送 還された件は、国際法上最大の原則の一つである
「ノン・ルフールマン原則」(迫害される可能性のある国に強制送還しないと
いう原則)に違反している。 「ここから消えてくれさえすれば、後は知ったこ
とじゃない」という法務省のなりふりかまわない姿が露骨に現れている。』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行人連絡先: admin@letter.ac-net.org
趣旨:http://ac-net.org/letter/
ログ:http://ac-net.org/letter/log.php
登録:http://letter.ac-net.org/s.php
転送歓迎