トップへ戻る   以前の記事は、こちらの更新記事履歴
新首都圏ネットワーク


『河北新報』2004年12月20日付

国立大授業料アップ 北東北の3学長が反対声明


 弘前、岩手、秋田の北東北3大学長は20日、2005年度予算の財務省原
案に、国立大学の年間授業料標準額を1万5000円引き上げる改定案が盛り
込まれたことに反対する声明文を発表した。

 声明文は「授業料が値上げされれば、(経済状況がよくない)地方と中央の
格差がますます広がり、地方大学は弱体化し地域の発展に貢献できなくなる恐
れがある」と指摘した。

 国立大学の授業料は全国一律に定められていたが、今年4月の法人化後「標
準額」が設定され、各大学に裁量(上乗せ上限は1割、下回る場合は制限なし)
が認められた。一般的に各大学の収入は授業料、入学料、検定料と、国が出す
運営費交付金が柱で、「単純にいえば、授業料の割合が増えれば、交付金が減
る仕組みになる」(文部科学省)。

 岩手県庁で会見した平山健一岩手大学長は「創造と自立、競争を促す法人化
とはいえ、授業料の裁量制は地方大にとって、収入と父母の負担増の兼ね合い
で選択の厳しい問題。国は各大学に競わせる形の研究費を増やす可能性もある
が、地方大はその獲得が難しいのが実態だ」と訴えた。

 標準額の引き上げには、広島大など中国・四国地方の10大学長も反対の声
明を出した。