トップへ戻る   以前の記事は、こちらの更新記事履歴
新首都圏ネットワーク



12月都議会で都立大学条例等廃止条例案及び新大学法人定款案を審議


 東京都は、12月1日から始まった定例都議会に、「東京都立大学条例等を
廃止する条例案」など新大学法人の設立関連条例案や、「公立大学法人首都大
学東京」の定款などを提案しました。

 「都立大学等廃止条例案」は、都立の大学の設置者を、来年4月より東京都
から公立大学法人に変更するため、現在の都立の各大学の設置条例を廃止する
ものです。(大学の設置根拠が、都条例から、公立大学法人の定款に変更され
ます。)

 また、公立大学法人を設立するには、定款について議会の議決を経た上で総
務大臣及び文部科学大臣の認可を得る必要があり、今回の議会への提案はこの
ためのものです。

 東京都の定款案の内容については、教職員組合などから問題を指摘する声が
あがっています。

 これらの議案の審議及び「開かれた大学改革を求める会」から提出されてい
る請願・陳情の審査が、12月13日(月)の都議会文教委員会で行われる模
様です。

〔関連資料リンク〕
 公立大学法人首都大学東京の定款(案)の概要
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/3113/teikan_gaiyo.html
 「首都大学東京」法人の「定款(たたき台)」と法人組織の骨格に対する見解
  (東京都立大学・短期大学教職員組合)
http://www5.ocn.ne.jp/~union-mu/1108.htm
 公立大学法人首都大学東京定款(たたき台[7/9/2004]と公立大学法人首都
大学定款(案)[11/9/04]の差異)("都立大の危機 --- やさしいFAQ"のページ
より)
http://www.bcomp.metro-u.ac.jp/~jok/sdt-teikan110904-diff.html
 第4回都議会定例会の条例案概要(東京都ホームページ)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/11/20ebo104.htm
 「都立4大学を統合する法人の設立,新大学・大学院の設置に関する陳情」(pdf)
  (開かれた大学改革を求める会)
http://www.geocities.jp/hirakareta_daigakukaikaku/2004-10-05-chinjo.pdf
 「開かれた大学改革を求める会」ホームページ
http://www.geocities.jp/hirakareta_daigakukaikaku/