トップへ戻る   以前の記事は、こちらの更新記事履歴
新首都圏ネットワーク


『朝日新聞』北海道版 2004年10月23日付

北大農学部 「住宅ローン」で本館改修

民間から低利融資

国が15年かけ返済


 昭和初期に建築された北海道大学を代表する歴史的建造物「農学部本館」
(札幌市北区)が全面改修されることになった。「PFI」と呼ばれる民間資
金活用法を初めて採り入れ、資金を低利で借り、45億円と見積もられる総工
費の削減を目指す。返済は、住宅ローンと同じ長期返済方式になる。

 農学部本館は1935(昭和10)年に完成した。中央に大時計がある塔が
あり、外壁は特殊なタイル張りだ。ほぼ70年経過し、老朽化が著しく全面改
修が決まった。

 05年秋に着工し、3年で終える予定だ。れんが造りを思わせる外壁をそっ
くり張り替え建築当初の面影を再現。一方、耐震補強し、バイオなど最先端の
研究ができるよう改修する。

 国立大学は今春の法人化で、運営に民間企業の経営手法を使う機運が高まっ
ている。PFIは、民間の資金やノウハウを活用し、企画から資金調達、建設
まで民間事業者が手がける。市場原理が生かされ、建設費の削減につながる利
点がある。

 今回は、PFIに詳しく、北大と包括連携協定を結んだ日本政策投資銀行が
ノウハウを提供。改修資金の低利融資も可能になるという。

 学内には、政策投資銀を交えた審査委員会がつくられた。民間事業者を募り、
計画を競わせたうえで、改修を担当する「特別目的会社(SPC)」の母体と
なる事業者を選ぶ。

 PFIによる公共施設建設では、SPCが事業資金を調達し、返済には施設
の利用料収入を充てるのが一般的だ。だが、農学部本館は研究施設で利用料が
見込めないため、国が15年近くかけ分割返済する。