新首都圏ネットワーク |
「都民の会」総会ならびに11月集会の呼びかけ 「このままでいいのか?都立の大学」 私たち「都立の大学を考える都民の会」も、昨年11月1日の結成以来、早 いもので一年が経とうとしています。この間諸状況の様子をみるために当初予 定の3月から延期しておりました総会を、この1年の節目を期に、来る11月 14日(日)に開催することにしました。 総会にあわせて、「このままでいいのか?都立の大学」というテーマの集会 も開催します。この集会では、12月都議会での新大学定款論議を前に、「本 当にこんな大学の設置を認めていいのか?」という点での一致を求めて、学内 の各諸団体から発言を求め、あわせて、学外の都内・都政の各領域で起こって いる諸問題についても短い報告をいただきながら、学内の取り組みを学外から 応援していくことを考えています。それに加えて、「立場や意見は異にしてい ても都立の大学の良質な蓄積を守り、また学生・院生の権利を守るという点で 一致を」との声を届ける会にもしたいと考えています。 みなさん、どうぞふるってご参加ください。 総会+「このままでいいのか? 都立の大学」集会 日時 11月14日(日) 午後2:00〜5:00 集会、午後5:15〜6:30 総会 場所 三省堂ホール(東京都新宿区西新宿4-15-3 三省堂新宿ビル内) (新宿駅西口から徒歩15分。都営大江戸線都庁前駅から徒歩5分) (新宿駅から都庁を過ぎて新宿中央公園を通り抜けた向こう側です) 内容(予定) 基調の訴え(都民の会)、都政各分野からの訴え(各団体)、 学内関係者との対話(学内の関係団体) *当初、「都民の会」ニュースでは午後1時からとお知らせしましたが、開始 時刻を変更しました。 *追って、チラシも準備します。まとまった部数をご入り用の方は、事務所ま でファックスもしくは、会あてにEメイルにてご連絡ください。 |