トップへ戻る   以前の記事は、こちらの更新記事履歴
新首都圏ネットワーク


共同通信配信記事 2003年12月18日付

結論は1月に先送り
 国立大の予算削減問題


 国立大法人化後の予算削減問題で、文部科学省は18日、全国の国立大学長
を集めた会議を東京都内で開き、財務省との折衝状況を説明。当初は年末の予
算編成に合わせて2005年度以降の削減の仕組みも決まる見通しだったが、
来年1月に結論が先送りされたことを伝えた。

 折衝で財務省は、ほかの独立行政法人と同様に毎年、一定割合で予算を削減
する「効率化係数」の導入を主張している。

 文科省はこの日の説明で(1)係数の率を縮減する(2)効率化になじまな
い教育研究の基幹部分は対象外―との方針で臨んでいることを明らかにした。

 これに対し、学長からは「効率化で浮いた予算を教育研究の質向上につなげ
るのが法人化の趣旨なのに、吸い上げられては話にならない」(電気通信大)、
「基礎研究が衰退する」(横浜国立大)と係数の導入自体に反対の意見も出た。