トップへ戻る   以前の記事は、こちらの更新記事履歴
新首都圏ネットワーク


2003年12月11日 木曜日 山形新聞
教員課程の存続を要望・山大教育学部問題

 山形大学教育学部を存続・支援する会(鈴木栄三会長)などは10日、文部科学省を訪れ
、河村建夫大臣に対して山形大に義務教育諸学校の教員養成課程を残してもらうよう要望
した。

 鈴木会長や板垣喜代志県PTA連合会顧問ら代表6人は、遠藤利明衆院議員とともに河
村大臣と懇談し、基本的には南東北の教員養成の担当校にしてもらうよう求めた。これが
困難な場合は「義務教育の中核となる教員を山形大で養成できる課程を残してほしい」と
訴えた。

 これに対して河村大臣は「これまでの署名活動や度重なる本省への要望は、地域の教育
を大事にしたいという表れと思う」と一行の行動に理解を示した上で「大学の考えや地元
の意向を十分尊重したい。(大学、県、山形市の三者懇談会の結果などに)しっかりと関
心を持って見ていきながら検討する」と述べた。