新首都圏ネットワーク |
『毎日新聞』神奈川版 2003年10月30日付 05年4月、独立行政法人に−−横浜市大 ◇改革最終報告書、提出 横浜市立大学(小川惠一学長)は29日、大学改革の最終報告書を中田宏市 長に提出した。議論の的となった運営形態は、05年4月に独立行政法人化す ることになった。 教育研究組織と経営組織の役割を分離して、それぞれの責任を明確化する。 全職員に任期制を取り入れ、教育・研究計画や実績を重視し、年俸制を導入し て活性化を図る。 商学、国際文化学、理学の3学部を統合し「国際総合科学部」を設置し、 「幅広い教養と高い専門能力の育成を目指す実践的な国際教養大学」を目標に 掲げた。 国際総合科学部の下に総合経営学府、理工学府、国際教養学府を置く。1年 次は全学生が国際教養コースに籍を置き、2年次の進級時には他学部や学府へ の異動が可能になるとした。 中田宏市長は「大胆な改革で生まれ変わる大学の姿勢が見られ、評価する」 とコメントした。【山本浩資】 |