トップへ戻る   以前の記事は、こちらの更新記事履歴
新首都圏ネットワーク

NIKKEI NET 2003.9.2

私大職員らの学会、独自の大学経営評価指標

 私立大学職員らでつくる大学行政管理学会(会長、井原徹早稲田大学理事)は
 大学の様々な経営情報を指標化して客観的に分析できる評価手法を日本能率協
 会と共同で開発した。未整理だった経営情報を指標化することで経営上の課題
 が浮き彫りになり、経営戦略が立てやすくなるという。大学の第三者評価が注
 目される中、内部からの評価手法の提案に関心が集まりそうだ。6日に広島修
 道大学(広島市)で開く研究集会で正式発表する。

 経営評価指標は「大学の使命」として、「教育機能の充実」「産学官連携の実
 践と起業の促進」「健全な財政基盤の確立」など十項目を設定。さらにそれを
 達成する数十項目の具体的手段をあげた。各項目ごとに指標化する内容が示さ
 れており、指標の総数は百数十に及ぶ。 (07:00)