トップへ戻る   以前の記事は、こちらの更新記事履歴
新首都圏ネットワーク

28の私立大・短大が改編 新学部学科届け出状況 文科省


共同通信ニュース速報

 文部科学省は二十九日、二○○四年度開設予定の公私立大学の学
部学科新設の七月分届け出状況を公表した。全国の私立大、短大延
べ二十八校が届け出た。
 学校教育法の一部改正により今年四月から、学部学科の設置は全
体の定員が増えないなど一定の基準に該当すれば同省の認可は不要
となる届け出制になった。
 九州産業大(福岡市)は工学部の三学科と国際文化学部の二学科
の定員数を削減し、工学部にバイオロボティクス学科を国際文化学
部に臨床心理学科を設ける。
 東京工芸大(神奈川県厚木市)は、工学部の光情報メディア工学
科など四学科を廃止して、メディア画像学科、ナノ化学科、コンピ
ュータ応用学科、システム電子情報学科の設置を届け出た。
 純真女子短大(福岡市)は、国文科と英語科を廃止。代わって現
代コミュニケーション学科を設ける。
 文科省は三十一日から同省ホームページで、届け出状況を公開す
る。
(了)
[2003-08-29-18:05]