トップへ戻る   以前の記事は、こちらの更新記事履歴
新首都圏ネットワーク

子どもたち文科相と懇談 国立大法人化の質問も

共同通信配信記事 2003年8月20日付

 夏休みの子どもたちに中央省庁の仕事を知ってもらう「子ども霞が関見学
デー」の一環で、小中学生ら約120人が20日、文部科学省の大臣室を訪問、
3班に分かれて約20分ずつ遠山敦子文科相と懇談した。

 文科相は子どもたちから「大臣になってよかったことは」「夏休みの自由研
究は何をやってましたか」などの質問を受けると、「大臣になってよかったと
思うより、責任が重くて大変」と笑顔で答えた。

 「来年の春から国立大学はどう変わるんですか」と国立大の法人化について
質問する小学生の女の子も。文科相は少し驚いた様子で「規則を取り払っての
びのびとやってもらうためです」。

 これに先立ち、21日に東京・霞が関で開かれる「子ども体験活動全国フォー
ラム」に出演するディズニーの「親善大使」らも表敬訪問。文科相はミッキー
マウスからキスのあいさつを受け、思わずニッコリ。