独行法反対首都圏ネットワーク |
『サンデー毎日』2003年7月20日付 138〜140頁 国立大学法人化で始まる「学問の不自由」と「役人パラダイス」 ▼580「官僚天下りポスト」創設で100億円の大盤振る舞い ▼哲学、文学…カネにならない学問は衰退 (遠山敦子文科相の写真の下部に)ノーモア省 (小柴昌俊氏の写真の下部に)ノーベル賞 そして、大学はどこへいく 「これほど大臣が審議中に頭を下げた法案も珍しい」。国会関係者はそう口 をそろえる。満身創痍の「国立大学法人法」の成立に向け、文科省はしゃにむ に突っ走った。その背後には「大学の自主性を重んじる」という美辞麗句とは 裏腹の、どす黒い打算が見え隠れする。 ◆旧七帝大の著名教授がこぞって反対!◆ ◆文科省との「パイプ役」探す大学◆ |