独行法反対首都圏ネットワーク |
首相、独立法人の中期計画見直しを指示へ
読売新聞ニュース速報 03/07/11
政府の特殊法人等改革推進本部参与会議(座長・飯田亮セコム最高顧問)は、
10月に発足する独立行政法人の中期計画が不十分だとして「中期目標案及び
中期計画素案に対する参与会議の指摘事項」をまとめ、11日夕、小泉首相に
提出した。首相は「是非ともやらなければいけない。参与の意見通りの方向に
持っていく」と述べ、各法人に対し、所管閣僚を通じて中期目標・計画の大幅
見直しを指示する考えを表明した。
指摘事項には、特殊法人から独立行政法人に移行する32法人について、今後
の業績評価の基本となる中期目標・計画の問題点が盛り込まれた。特殊法人時
代からの意識改革が必要とし、経費を、3―5年間の計画期間中に1―2割削
減するよう求めている。
首相は「時代が違う。前だったら通ったかもしれないが、それでは通らない。
経費は10%、20%削減すべきだ」と特殊法人の改革への姿勢の甘さを批判
した。
[2003-07-11-23:35]