独行法反対首都圏ネットワーク |
読売新聞ニュース速報03/07/01 常勤役員の57%が公務員OB…独立行政法人年報 総務省の審議会「政策評価・独立行政法人評価委員会」(村松岐夫委員長)は 1日、2001年4月から導入された独立行政法人制度の状況をまとめた「独 立行政法人評価年報」を初めて発表した。 2002年9月現在で全59法人の常勤役員179人中、103人(57・5 %)を国家公務員OBが占め、キャリア官僚の有力な天下り先になっている実 態が浮き彫りになった。 法人トップである理事長の報酬月額を見ると、全59法人中、34法人が中央 省庁の局長に相当する108万―100万円を受け取っていた。 旧通産省(現・経済産業省)の特別機関だった工業技術院を母体とする「産業 技術総合研究所」では、理事長が161万円、副理事長も140万円を受け取 っていた。いずれも省庁トップの事務次官(132万円)を上回っており、法 人移行に伴って報酬水準が大幅に引き上げられていた。 [2003-07-01-20:01] |