独行法反対首都圏ネットワーク |
MLのみなさまに
教育基本法改悪反対の下記の運動を紹介します。
多くの方の賛同を呼びかけます。
野田隆三郎(岡山大学元教員)
教育基本法改悪反対!
全国紙・意見広告を成功させるためのお願い
日頃からのご活躍に敬意を表します。また、広島の平和・人権教育にかけられた攻
撃とのたたかいにご支援をいただき、感謝申し上げます。
さて、皆さまご承知の通り、中央教育審議会は11月14日、教育基本法改悪の中間答
申を出すとしました。文部科学省はその最終答申を受けて、来年の通常国会に改悪案
を提出するとしています。
中間報告は「新しい時代を切り拓く心豊かでたくましい日本人を育成する」と明言
して全面改悪を結論としています。その内容は総じて、教育の理念・目的を「人格の
完成をめざし」「個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求する人間の育成」から「大
変革の波に挑み、歴史的変動の時代をきりひらく日本人の育成」「国家・社会の形成
者としての有為な国民の育成」に変え、愛国心、規範意識、公共、日本人としてのア
イデンティティ等々を打ち出すものとなっています。また、教育振興基本計画を教育
基本法第10条に明記して教育行政を国家権力の下におこうとするものです。これは有
事法制定、憲法改悪の動きと一体で、教育を“戦争のできる国民をつくるもの”へと
大転換するものです。
教育基本法は、戦前の教育勅語下の「皇国臣民の育成」の反省に立ち、平和と民主
主義を基調とする憲法と一体で制定されました。教育基本法の改悪は戦後教育の
基本理念、法体系、教育のあり方を根本から覆すものです。政府は戦後一貫して教育
基本法の改悪をもくろみ、その空洞化を策してきましたが、とりわけ、99年の国旗・
国歌法制定、01年の反動的な教科書採択、教育関連6法の成立等と「教育改革」の名
をもって激しく教育破壊を行っています。
私たちは、01年4月から「教育改悪・教育基本法改悪反対」署名を全国に呼びか
け、衆参両議長への提出、文部科学省交渉や院内集会を重ねてきました。また、00年
からは卒業式・入学式を前にした2月末に地元紙・中国新聞に「日の丸・君が代」強
制反対の意見広告を全国の皆さまのご協力も得ながら、3年にわたって掲載してきま
した。
「9・11事件」以降、米ブッシュ大統領の戦争拡大と排外主義・差別主義の煽動は
とどまるところを知りませんが、しかし、「ブッシュの戦争を許すな!」の声も世界
各地で日増しに強まっています。日本のイラク参戦を阻み、有事法案を廃案にするた
たかいも確実に前進しています。
この重大な事態に際して、「過ちはくりかえしません」と誓った被爆地・広島よ
り、教育が戦争の道具にされることをはばみ、教育基本法の改悪をはばむ行動
にひとつとして、全国紙へ意見広告を掲載し、広範な人々の改悪反対の意志を
鮮明に表明することを呼びかけます。全国の心ある皆さまのご賛同、ご協力を
よろしくお願いいたします。
2002年11月
呼びかけ発起人
【広島】
北西允(広島大学名誉教授)
秋光民恵(広島県高等学校教職員組合委員長)
石田明(全国被爆教職員の会)
太田弘(広島沖縄県人会会員)
岡本三夫(第九条の会ヒロシマ代表)
小武正教(僧侶)
駕屋晴治(広島宗教者平和協議会代表)
栗原君子(元参議院議員)
栗原貞子(詩人)
小森龍邦(元衆議院議員)
下田礼子(反戦被爆者の会)
政平智春(部落解放同盟広島県連合会書記長)
原田豊己(カトリック広島司教区司祭)
山今彰(広島県教職員組合委員長)
湯浅一郎(ピースリンク広島・呉・岩国世話人)
由木栄司(広島県日本中国友好協会青年委員会事務局長)
吉田良順(医師)
【全国】
新崎盛暉(沖縄大学教授)
岩松繁俊(原水禁議長・長崎大学名誉教授)
内田雅敏(弁護士)
大内裕和(松山大学助教授)
岡村達雄(関西大学教授)
岡本厚(岩波書店『世界』編集長)
梶村晃(元福岡県教組委員長)
門田見昌明(教育基本法改悪に反対する市民の会・福岡)
金子マーティン(日本女子大学教授)
鎌田慧(ルポライター)
北村小夜(障害児を普通学校へ・全国連絡会世話人)
郡島恒昭(小泉首相靖国神社参拝違憲九州・山口訴訟団団長)
小森陽一(東京大学教授)
関千枝子(ジャーナリスト)
高嶋伸欣(琉球大学教授)
高橋哲哉(東京大学助教授)
暉峻淑子(埼玉大学名誉教授)
永井憲一(法政大学教授)
中小路清雄(元日教組書記長)
浪本勝年(立正大学教授)
成嶋隆(新潟大学教授)
西野瑠美子(ルポライター)
西原博史(早稲田大学教授)
野田正彰(京都女子大学教授)」
野田隆三郎(岡山大学名誉教授)
野本三吉(沖縄大学教授)
灰谷健次郎(作家)
福地曠昭(沖縄人権協会理事長)
槇枝元文(元日教組委員長)
嶺井正也(専修大学教授)
無着成恭(福泉寺住職)
森川金寿(元家永教科書裁判弁護団長)
安川寿之輔(名古屋大学名誉教授)
保村龍二郎(平和と人権フォ−ラム理事長)
山住正己(東京都立大学名誉教授)
山田篤(元鳥取高教組委員長)
山田真(小児科医)
弓削達(東京大学・フェリス女学院大学名誉教授)
吉岡数子(平和人権子どもセンター・教科書資料館代表)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・
1 意見広告の呼びかけ人になります。
2 意見広告に賛同・カンパします。
(1,2いずれか一方をお選びください)
お名前
フリガナ
連絡先 (郵便番号 )
肩書き
TEL FAX
E-mail
賛同金( )口( )円 ( 現金 ・ 郵便振込 )
( 一口1000円 個人一口以上、団体三口以上 )
※お名前の掲載は紙面の都合上、呼びかけ人のみとなります。ご了承下さい。
※プリントアウトして郵送、ファックス、郵便振替などでご賛同下さい。
〒730−0016 広島市中区幟町14−3田戸康ビル303
TEL/FAX:082(221)7631
郵便振替口座 01380―4―13388 〔意見広告の会〕
以上
野田隆三郎(元岡山大学)
701-1145 岡山市横井上507−79
TEL/FAX 086-294-4020
e-mail nodarr.193@do9.enjoy.ne.jp
|