トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆年内に統合合意を 富山大の運営諮問会議
 . [he-forum 4826] 北日本新聞12/06
--------------------------------------------------------------


『北日本新聞』2002年12月6日付

年内に統合合意を 富山大の運営諮問会議


 富山大は5日、外部の有識者から大学運営について提言を受ける運営諮問会
議を開いた。石坂誠一前富山国際大学長、山田圭藏北陸経済連合会長、中尾哲
雄富山経済同友会代表幹事、福岡県教育長ら委員7人が出席。富山医薬大、高
岡短大との再編統合について「年内には統合の合意を」などの要望が相次いだ。

 同会議は本年度2回目。大学側は滝沢弘学長、、風巻紀彦、塩沢和章両副学
長、各学部長ら12人が出席。滝沢学長は、来年度の一般選抜学生募集要項にミ
スが相次いだ問題を「入試合否判定ミスと隠ぺいの不祥事から信頼回復に努め
るさなかで、深くおわびする。弁明の余地はない」と陳謝した上で「大学への
忌憚ない意見を頂きたい」と述べた。

 再編統合では、平成16年4月から国立大が法人化されるスケジュールなどを
踏まえ「年内に統合に合意するよう期待する」「新大学像を明確にし、1日も
早く社会に示してほしい」といった声が上がった。

 統合後の新大学も見据え、海外との連携、交流にどう取り組むべきかについ
て「学生の海外研修の機会を増やして」「帰国した留学生の名簿をデータベー
ス化して人材を活用し、企業や地域と連携を図ってほしい」などの意見が出た。