トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆<私大協>独自の評価機関設置へ 05年度から本格化
 . [he-forum 4743] 毎日新聞11/18 
--------------------------------------------------------------


『毎日新聞』2002年11月18日付

<私大協>独自の評価機関設置へ 05年度から本格化


 日本私立大学協会(大沼淳(すなお)会長、330校)は18日、大学の教
育や研究の実績、財務内容などを評価する第三者機関を来年度に設立すること
を決めた。私大独自の評価機関は初めて。今後、資金の確保や評価の専門職の
養成などに取り掛かる。

 素案によると、第三者機関は04年度に評価を試行し、05年度から本格的
に活動を始める。評価を希望する大学は、教育型や研究型など各校の実情に応
じたモデルで5〜10年ごとに評価を受け、評価結果は公表される。

 開会中の臨時国会で審議中の学校教育法改正案が成立すると、国公立、私立
のすべての大学が04年度から国の認証を受けた第三者機関の評価を受けるよ
う義務付けられ、評価結果が私学助成金の配分に影響する可能性もある。しか
し、同協会は「国の規制は私学になじまない。設立する評価機関が国の認証を
受けるかどうかは、慎重に判断したい」と話している。 【横井信洋】