独行法反対首都圏ネットワーク |
nethe4731 10万人計画来年にも達成 留学生、最高の9万5千人 共同通信ニュース速報 日本の大学や専門学校などで学ぶ留学生は五月一日現在、昨年同 期比21%増で過去最高の九万五千五百五十人に達したことが十五 日、文部科学省のまとめで分かった。 政府は一九八三年、留学生の受け入れを二十一世紀初頭に十万人 にするという目標を掲げたが、来年にも達成できる見通しとなった 。 文科省は今後、受け入れる学生や大学側の受け入れ体制の充実を 目指し、中教審に具体策を検討してもらう方針。 文科省によると、出身国・地域別内訳は中国が前年比33%増の 五万八千五百三十三人で全体の61%を占めた。韓国が約一万五千 八百四十六人、台湾が約四千二百六十六人と続き、アジア地域から の留学生が93%を占めている。 留学生が多い大学は東大(二千人)、城西国際大(千三百七十一 人)、早大(千三百六十八人)、京大(千百七十五人)、名大(千 百三十人)など。 専門学校の受け入れは39%増えて一万七千百七十三人だった。 (了) [2002-11-15-11:44] |