トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆長崎の2県立大法人化へ 統合視野、教員は任期制
 .[he-forum 4722] 共同通信11/14  
--------------------------------------------------------------


共同通信ニュース  2002年11月14日付

 長崎の2県立大法人化へ 統合視野、教員は任期制


 長崎県は十四日、長崎県立大(佐世保市)と県立長崎シーボルト大(長与町)
を二○○五年四月をめどに独立行政法人とし、○八年度の再編・統合を目指す
方針を明らかにした。法人化に合わせ、教員の任期制(五年)を完全導入した
い考えで、全教員を対象とするのは私立大を含め、全国でもほとんど例がない
という。     

 県学事振興課によると、法人化により学長の権限を強化し、民間的経営手法
で財政面などの効率化を図るとともに、教育研究を充実させ競争力を高めるの
が狙い。統合過程では、長崎大や県内の私立大との統合も検討するとしている。

 県と両大学は十二月に大学改革推進委員会を設置。法人化などに向けた具体
的な協議を始める。                

 二つの県立大をめぐっては、長崎県の人口規模にしては過剰との指摘があっ
たほか、学力低下や就職率の低迷、少子化に伴う学生の確保などが問題となっ
ていた。