トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆知事会見採録2002年11月6日-埼玉大と群馬大の統合について
 .[he-forum 4692] 埼玉新聞11/07  
--------------------------------------------------------------


『埼玉新聞』2002年11月7日付

知事会見採録2002年11月6日

▼埼玉大と群馬大の統合について

 −統合話が本格化してきた

 土屋知事 統合は本当に歴史的な素晴らしいものだと思って、大いに期待を
しております。十月三十一日に兵藤学長から経過報告を受けました。埼玉大学
の経済学部、理学部、群馬大には医学部があり、お互いにない学部が補完でき
るメリットがありますね。

 学生規模も東京大学に次いで二番目になるということで、私は、産学官推進
の面からも非常に地元にメリットがあると考えており、大いに県としても推進
して参りたい。

 −群馬側で教育学部の埼玉大集約へ反対の声が上がっている

 土屋知事 詳しい話は存じておりませんが、お互いに立派な学長さん方の話
し合いでございますので、これからも十分そういう点についても話し合ってい
ただき、いい結論を出していただくことを期待しております。

 青木副知事 学長懇談会は日程的に遅れたと受け止めており、統合に向けた
枠組みが壊れることではないと。群馬側もいろんなことを検討しなきゃいけま
せんから。

 −両大学の本部を新都心に置く構想の支援策は

 青木副知事 本部をどこにするかは両大学としてはこれからの議論と聞いて
ます。

 −本部を新都心に置いてもらいたいか

 鈴木副知事 そういうことで合意されれば最大限協力する。その前段の話を
両大学でしっかりやっていただきたい。

 青木副知事 われわれ事務方としては、交通至便な場所として新都心はメリッ
トがあるとPRしたことはある。