トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

国立大法人化に反対 東大で大学人が集い
  [he-forum 4607] 2002年10月20日(日)「しんぶん赤旗」 
--------------------------------------------------------------

2002年10月20日(日)「しんぶん赤旗」

国立大法人化に反対
東大で大学人が集い

--------------------------------------------------------------------------------

 文部科学省が国立大学の法人化法案の作成作業をすすめる中、「法人化粉砕! 1 0・18東大大集会」が十八日、東京都文京区の東京大学で行われ、全国の大学から 教職員二百人が集いました。

 田端博邦東京大学職員組合委員長は、「東京大学の21世紀学術経営戦略会議が八 日、東大版法人化法案『新国立大学法骨格案』を発表、文科省に提出し文科省への異 論を表明しました。文科省の法人化『最終報告』の枠組みの中ではあるが原理的批判 を展開したものです。法人化法案を国会に提出させない可能性のある状況になってき ました」と発言。

 同大地震研究所の職員組合の代表は「火山噴火予知や災害の軽減のための研究は、 全国的に連携していかなければなりません。しかし(文科省最終報告の)運営交付金 には、共同利用の金がない」など、文科省の法人化構想の問題点を指摘しました。

 集会では「教職員の任期制を含む中期目標、中期計画の作成が着々と行われてい る」(秋田大)、「就業規則づくりのワーキンググループが学長の下に置かれ、組合 の意見を出す機会を与えるよう要求している」(東京外国語大)など、全国の状況が 報告され、参加者は「『法人化』政策の即時撤回を要求」し「『国立大学法人法案 (仮称)』の国会提出に反対」する集会宣言を採択しました。このあと「国立大学の 再編統合・独法化に反対する交流討論会」「法人化反対全国総決起集会」を開きました。