トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆群馬大学長が正式表明、統合後の教育学部はさいたま市に集約
   [he-forum 4585] 日本経済新聞10/12
--------------------------------------------------------------

『日本経済新聞』2002年10月12日付

群馬大学長が正式表明、統合後の教育学部はさいたま市に集約


 群馬大学の赤岩英夫学長は11日、埼玉大学との統合問題で会見し、教育学部
を現・埼玉大キャンパスのさいたま市に集約する正式に表明した。統合にとも
なう教育学部の立地を巡っては今月2日、群馬大教育学部教授会が学長懇談会
の裁定に一任することを決めたがOBなどから反発も出ており、学内外に理解
を求めた。

 赤岩学長は教育学部の統合について「新しい大学の新しい教育学部をどこに
置くかということで、吸収や移転ではない」と強調した。

 現・群馬大教育学部がある荒牧キャンパスは生涯学習の体制を強化するほか、
専門分野にとらわれない幅広い知識の習得を目的にした新学部を設置する方針
を示した。同学長は「現在より学生数が減ることはない」と説明した。

 群馬大は同日、学長や学部長、病院長ら11人で構成する「将来検討委員会」
を開き、教育学部のキャンパス集約の方針を確認。現教員の再教育や、4つの
付属学校は現在地で存続することも決めた。