トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

3大学統合、まだ先」 滋賀大運営諮問会議
 [he-forum 4506] 京都新聞09/28 
--------------------------------------------------------------

『京都新聞』2002年9月28日付

3大学統合、まだ先」 滋賀大運営諮問会議


 滋賀大(本部・滋賀県彦根市)の運営に外部有識者の意見を反映させる運営
諮問会議が二十七日、彦根キャンパスで開かれた。懸案となっている滋賀医科
大など三大学との再編統合について、宮本憲一学長は「教員養成課程で大学間
に考え方の違いがあり、再編統合にはまだしばらく時間がかかる」との見解を
示した。

 会議には、国松善次知事ら委員七人が出席、西島安則京都市立芸術大学長が
議長代行を務めた。宮本学長は「国立大学は法人化と再編統合の二つの課題を
短期間に解決するよう迫られ、かつてない改革に直面している」と、大学の置
かれた厳しい状況を述べ、再編統合に向けた取り組みや大学の長期目標などを
説明した。

 会議終了後、記者会見した宮本学長は、再編統合の課題を▽大学間で異なる
教員養成の理念をどこに求めるか▽キャンパスや名称など地域にも影響を与え
る−などと委員に説明したと話した。

 また、大学院経済研究科に博士後期課程を設置することにし、文部科学省が
来年度予算に概算要求していることや、今年三月に中国(大連市)の東北財経
大と大学間交流協定を結んだことを明らかにした。