トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

来月1日、筑波大と統合 図書館情報大で記念行事
 [he-forum 4505] 毎日新聞茨城版09/28 
--------------------------------------------------------------

『毎日新聞』茨城版  2002年9月28日付

来月1日、筑波大と統合 図書館情報大で記念行事


 10月1日に筑波大と統合する図書館情報大(つくば市春日、吉田政幸学長)
で27日、統合記念行事があった。国立大同士の統合は戦後初で、山梨大と山
梨医科大も同時に統合する。

 吉田学長は教職員や学生に対する報告の中で、「新しい時代に対応して教育、
研究の活性化を図る必要がある。筑波大の多様な人材と交流することで、私た
ちの学問と心を大きく広げられる」と統合によるメリットを強調。「動き出し
た船には乗るべし、脱皮しないヘビは死ぬと知るべし」とエールを送った。

 さらに、統合後に筑波大の図書館情報専門学群長に就任する予定の植松貞夫
副学長が、▽図書館情報大は統合後も在学生全員が卒業するまで存続する▽在
学生と来年度以降の新入生との間に教育や施設利用面などの差はない――と説
明した。

 この日は、卒業生が現状や抱負を発表し、在学生と意見交換する交歓会や図
書館情報学の展望を探るシンポジウムなども開かれた。28日も大学と卒業生
の足跡をたどるパネル展が開かれ、研究室・付属図書館などが開放される。
【中山信】