トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

京教大、京都工繊大が単位互換  来春 月内にも正式調印
  [he-forum 4462] 『京都新聞』2002年9月14日付
--------------------------------------------------------------

『京都新聞』2002年9月14日付

京教大、京都工繊大が単位互換
 来春 月内にも正式調印


 京都教育大(京都市伏見区)と京都工芸繊維大(京都市左京区)は十三日ま
でに、単位互換協定を結ぶ方針を固めた。月内に正式調印し、来年度から実施
する。京都の国立大同士では初。

 協定を結んだ大学の科目を履修した学生に単位を認定する単位互換は、京滋
では大学コンソーシアム京都(京都市下京区)が加盟大学間で実施しているほ
か、滋賀大(彦根市)と滋賀県立大(同)も協定を結んでいる。

 京教大は教員免許取得に関連する科目を中心に単位互換制度に提供し、工芸
繊大は芸術や工芸関連や、バイオ、情報通信など先端科学分野の科目を提供。
互いの得意分野を生かす。

 京教大と京都工芸繊大は、京教大の教員が京都工繊大の講師を務めるなど関
係が深く、単位互換協定は約一年前から準備を進めていた。また、両大学と滋
賀大、滋賀医科大は統合をめぐって協議を進めている。