トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

法科大学院協議会を設立へ
  [he-forum 4448] 読売新聞09/08
--------------------------------------------------------------

法科大学院協議会を設立へ
読売新聞ニュース速報

 2004年度からの法科大学院(ロースクール)の設立に向け、法務省、最高裁、
日弁連の法曹三者と法科大学院協会設立準備会(会長・奥島孝康早大総長)が、今月
中に合同で協議会を発足させる。
 協議会は、同準備会事務局長で法科大学院の制度設計に携わってきた田中成明京大
教授と法務事務次官、最高裁・日弁連の両事務総長の4人で構成される。〈1〉現役
の裁判官、検察官、弁護士の実務家教員派遣〈2〉法科大学院のカリキュラムのあり
方や教材の検討〈3〉大学教員に司法研修所や弁護士事務所で実務を体験させるプロ
グラム――などについて、今後具体的に詰めることにしている。
 法科大学院は、受験秀才ばかり生み出す現行司法試験の弊害を是正するため、法学
部出身者以外や社会人も含む幅広い人材を対象に、法理論から実務まで充実した教育
を行い、視野の広い法律家育成を目指している。修了者の7―8割が新方式の司法試
験に合格することを想定し、全国100近い大学が開設を検討しているが、実務家教
員の確保や教育の質の維持が検討課題となっている。

[2002-09-08-10:20]