☆ 大学で学んで高校の単位に 「高大連携」が拡大
. [he-forum 4423] 共同通信08/30
--------------------------------------------------------------
共同通信ニュース速報
大学で学んで高校の単位に 「高大連携」が拡大
提携先の大学などの科目を受講した場合に単位として認める高校
が、二○○一年度は前年度の二倍以上の百十七校に上るなど「高大
連携」が拡大していることが、文部科学省が三十日公表した高校の
改革状況まとめで分かった。
文科省は「高校生の発展的な学習をしたいという要求に応え、進
路選択の参考にもなる。大学側も、学生確保につなげたいという期
待がある」とみている。
大学での学習を単位認定していることについては、○二年度から
さらに六十六校が「実施する」と回答した。
単位認定はしないが、大学での科目履修や公開講座などを利用し
ている高校も、○一年度の百十三校から○二年度は百七十七校に増
える見込み。受講した大学に入学した場合、大学の単位として認め
る例もある。
高校と大学が個別に提携するケースだけでなく、広島県教委と県
内十七の大学・短大や、群馬大と群馬県教委など、まとまった形で
協定を締結する動きも出てきている。
(了)