トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

新大学院大学に19億円 沖縄振興関連は16%増
 .  [he-forum 4407] (共同通信08/21
--------------------------------------------------------------

新大学院大学に19億円 沖縄振興関連は16%増
共同通信ニュース速報

 内閣府は二十一日、二○○三年度予算の沖縄振興関連経費で、○
七年開学予定の自然科学系の沖縄新大学院大学関連経費約十九億三
千万円を盛り込むなど、本年度当初予算に比べ16・4%増の総額
約三千七百七億八千万円(うち公共投資は三千二百七十六億一千万
円)の概算要求をまとめ、午後の自民党沖縄振興委員会に報告した
 大学院大学については、開学後の研究を順調に進めるため、研究
に参画することになる学者らへの研究助成費として約十一億円、施
設基本設計費に約二億四千万円を計上した。さらに大学院大学の母
体となる財団への民間からの寄付を損金扱いにするなどの税制上の
措置も併せて要望する。
 名護市沖に移転する米軍普天間飛行場などの米軍基地の跡地利用
について国と県、地元市町で検討する協議会を設置するなど跡地利
用推進関連経費として約三億七千万円を盛り込んだ。
 沖縄の産業、科学技術振興関係経費は同大学院大学関連経費を含
め約五十四億五千万円を計上、本年度当初費二・六倍強と重点的に
要求。この中には、新規事業として海洋深層水など沖縄の豊富な海
洋資源を利用した海洋関連産業の可能性を探る海洋関連産業将来発
展調査費(四千万円)などを盛り込んだ。
(了)
[2002-08-21-13:54]