☆県内の国立3大学、来年秋の統合再編を断念 構想案の取りまとめが難航
. [he-forum 4360] 富山新聞07/30
--------------------------------------------------------------
『富山新聞』2002年7月30日付
県内の国立3大学、来年秋の統合再編を断念 構想案の取りまとめが難航
富大、富山医薬大、高岡短大の再編統合に向けた「第六回新大学構想協議会」
は二十九日、富山医薬大で開かれた。教養教育などに関する意見の相違から新
大学構想案の取りまとめは難航しており、三学長は予定していた二〇〇三(平
成十五)年十月の統合は困難としている。同協議会は、八月二十日ごろに三学
長が三大学教職員に対する説明会を開いて意思疎通を図る。
協議会には三大学の学長や副学長、学部長らが出席した。各大学は管理運営
について意見を出し合い、任期制の現状報告や、学部、大学自治のあり方など
を検討した。
協議会後に会見した小林正富山医薬大副学長によると、教養教育を担当する
学部をどうするかや学部によって外部資金の獲得に格差があることなどが新大
学構想案取りまとめを困難にしているとした。八月末までに新大学構想案を文
部科学省に示すことは困難であり、「二〇〇三年十月の統合は難しい。〇四年
四月の独立行政法人化と同時期に統合する方針で話し合いを進める」としてい
る。
八月の説明会は三学長のパネルディスカッションに続いて質疑応答する形式
で行う。説明会後に開催する第七回の協議会には、県関係者のほか、三大学の
諮問会議構成メンバーが二人ずつオブザーバーとして出席する。