トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

神戸大、財界人による実学教育の助言機関を設置
 .   [he-forum 4348] 日本経済新聞07/26(2)
--------------------------------------------------------------

『日本経済新聞』2002年7月26日付(2)

神戸大、財界人による実学教育の助言機関を設置


 神戸大学は今秋をメドに企業経営者に大学教育について助言してもらう「ア
ドバイザリー・ボード」を設置する。産学連携に力を入れる神大は社会人が経
営学修士(MBA)を取得できる専門大学院を4月に開設したばかり。第一線
の経営者の知恵を吸収し、実学教育に生かすのが狙いだ。

 同ボードは神戸大大学院の経営学研究科が新設。現在、関西の経済団体で活
動する著名な財界人、大手企業や有力ベンチャー企業の経営者を対象に人選を
進めている。同ボードの委員は4人程度とし、任期は1年。主に専門大学院の教
育内容や運営について助言を受ける。

 専門大学院は経営政策、事業創造戦略など社会人向けに四つのコースを設け
ているが、企業の幹部候補生向けの特別コースや企業研修の受託なども検討し
ている。

 神戸市などが医療産業都市構想を推進していることから、その支援のため研
究者向けにビジネスの実務、会計士や弁理士向けに医療・バイオの知識を教え
るコースを設置する案も浮上している。今後、委員の意見を聞いてその内容を
詰める。