トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆教育学部、付属学校の存続要望−知事
 .  [he-forum 4342] 四国新聞07/24
--------------------------------------------------------------

『四国新聞』2002年7月24日付

教育学部、付属学校の存続要望−知事
 

 文部科学省が国立教員養成系大学・学部の統合再編を含めた見直し方針を打
ち出している問題で、真鍋知事は二十四日、高松市幸町の香川大本部を訪ね、
教育学部と付属学校の存続を要望した。

 知事は、近藤浩二学長に要望書を手渡し、「教育学部、付属学校は県教育の
充実に不可欠。今後も地域に根ざした教育研究機関として期待している」と述
べた。

 近藤学長は「本学の実績を理解いただき、ありがたい。地域に密着した教育
機能の充実に努める」と抱負を説明。同席した妻鳥敏彦教育学部長は「現職教
員の再教育機能の強化など、新しい時代に対応した学部にしたい」と話した。

 香川大によると、教員養成系大学・学部の再編問題は、四国の国立大協議会
で議論されている。学部存続を求める香川大などと四国全体の統合案を示した
鳴門教育大の主張が食い違っており、結論は出ていない。

 知事は六月定例県議会の一般質問で存続要望を行う考えを表明。二十六日に
は文科省へ出向いて、遠山大臣、小野事務次官に直接訴える。