トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆岩手大学「4学部体制を見直す」 平山学長が初の会見
 . [he-forum 4327] 産経新聞岩手版07/21 
--------------------------------------------------------------

『産経新聞』岩手版  2002年7月21日付

岩手大学「4学部体制を見直す」 平山学長が初の会見


 岩手大学の平山健一学長は十九日、就任後はじめての定例会見で、国立大学
の独立行政法人化の問題に関連し、現行の四学部体制を大幅な見直すことを明
らかにした。また、北東北三大学の再編・統合では、本県だけでなく北東北全
体の利益を重視する考えを示した。

 会見の中で、平山学長は、「地域」や「環境」などの学際的テーマを例に
「学部の視点ではなく、大学全体の視点からグランドデザインを描いて地域貢
献度の高い岩大をつくりたい」と説明。法人化に向けた学内の小委員会で九月
までに方向性を打ち出して「できるものについては法人化の前に取り入れる」
と述べ、一例として学際大学院の新設を挙げた。

 また、教員養成系学部の「担当校」問題では、「いまだ岩大としての構想が
まとまりきっていない」とした上で、「岩大だけでなく、北東北全体のことを
考えたい」「岩大の構想が良ければ、岩大に(学部が)くる可能性もある」と
広域的な視点を重視する方針を示した。