☆学部決定に賛否両論〜山大教育学部教授会
. [he-forum 4307] 山形新聞07/17
--------------------------------------------------------------
『山形新聞』2002年7月17日付
学部決定に賛否両論〜山大教育学部教授会
南東北3大学間の教員養成課程再編協議で、岐路に立つ山形大教育学部は16
日、教授会を開き、教員を計画養成しない「一般校」になることを承認した5
月の教授会以降の経過について石島庸男学部長が報告したが、地域の反発が強
まっていることを受け、学部決定に賛否両論が出た。
学部として教員を計画養成しない一般校になることを確認した後、高橋和雄
知事らが再考を求めていることについて、一部の推進派は「県が独自の試案を
提示するというが、文部科学省が納得するとは思えない」などとし、強い不快
感を示した。
これに対し、県の考えを支持する出席者は「地域で議論を深めるべきで、教
授会の決定は凍結すべき」と反論、方針を転換するよう求めた。この日は再編
協議問題の報告にとどまり、議論は発展しなかったもようだ。
教授会終了後、石島学部長は「(学部長に就任した)昨年11月から対応は本
部に任せてある」として、明確なコメントを避けた。