☆大学教育の競争力を議論…読売国際会議
. [he-forum 4281] (読売新聞07/12)
--------------------------------------------------------------
大学教育の競争力を議論…読売国際会議
読売新聞ニュース速報
「『世界が変わる、日本を変える』――テロとデフレを超えて」を年間テーマとす
る読売国際会議2002(東京会議・読売国際経済懇話会共催)の第3回フォーラム
が11日、「大学教育の国際競争力を問う」をテーマに東京・大手町の経団連ホール
で開かれ、大学関係者ら約350人の聴衆が参加した。
会議では、国立大学の法人化などを踏まえて、大学教育のあり方が議論され、石弘
光・一橋大学長が「法人化による競争にさらされてこそ、大学の質を高める真の改革
が可能になる」と指摘。
コーディネーターの白石隆・京都大教授は「日本でも研究重視型と教育型の大学を
個別に評価すべきだ」と、「教育」の重要性を訴えた。
出席した他のパネリストは池上徹彦・会津大学長、篠塚英子・お茶の水女子大教授、
ジャック・ゴーマン・元カリフォルニア州立大教授。
[2002-07-12-01:23]