☆私立大学の図書館を無料開放
. [he-forum 4274] 私立大学の図書館を無料開放 (NHKニュース07/10)
-------------------------------------------------------------
私立大学の図書館を無料開放
NHKニュース速報
専門性の高い書籍や資料を広く利用してもらおうと、千葉県浦安市(ウ
ラヤスシ)は、市内の私立大学と提携して、今年九月から大学の図書館を
市民に無料で開放することになりました。
市民に無料開放されるのは、浦安市の明海大学の付属図書館です。
大学の図書館を利用できるのは二十歳以上の浦安市民で、書籍を閲覧し
たり借りたりできるほか、浦安市立図書館でも大学の図書を取り寄せて借
りることができるようになります。
明海大学の付属図書館は、外国語や経済学、法律学などの専門書をはじ
め、古い地図や新聞といった資料などおよそ十八万冊を所蔵しています。
さらに九月からの市民開放に合わせて浦安市が二千万円、明海大学が一
千万円を出して市民の希望に沿った本を購入し、図書館の蔵書に加えると
いうことです。
日本図書館協会では、「私立大学の図書館を市民に開放するのにあたっ
て地元の自治体が蔵書の購入まで協力するのは全国でも珍しいのではない
か」と話しています。
[2002-07-10-10:41]