トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆新大学構想、早期集約を 富山医薬大運営諮問会議
 . [he-forum 4252] 北日本新聞07/03
--------------------------------------------------------------

『北日本新聞』2002年7月3日付

新大学構想、早期集約を 富山医薬大運営諮問会議


 富山医薬大は2日、学外の有識者から大学運営について助言、提言を受ける
本年度初めての運営諮問会議を富山市の名鉄トヤマホテルで開いた。富山大、
高岡短大と検討している大学の再編統合について「時間の猶予がない中で、新
大学の構想をうまくまとめてほしい」などの声が上がった。

 大学側は高久晃学長、本田昂、小林正両副学長や学部長ら、委員は代理出席
を含め10人が出席した。昨年度末で委員を改選し、新しいメンバーで初の開催
となり、議長に南日康夫県新世紀産業機構特別顧問、副議長に福田孜富山市医
師会長を選んだ。

 高久学長が、再編統合の話し合いの経過を説明。委員から「新大学の学部編
成については2段階の時期に分けて考えてもいいのではないか」「社会の要請
や学生の立場を踏まえた構想を」「執行部がリーダーシップを持って協議を進
めてほしい」などの意見が出た。

 高久学長は「内容の濃い議論ができた。今後の大学運営に生かしていきたい」
と述べた。