☆埼玉・群馬大統合 教職員に経過説明
. [he-forum 4245] 朝日新聞埼玉版07/04
-------------------------------------------------------------
『朝日新聞』埼玉版 2002年7月4日付
埼玉・群馬大統合 教職員に経過説明
加藤泰建・埼玉大副学長は3日、埼大職員組合の緊急シンポジウムに出席し、
群馬大との再編・統合をめぐる学長懇談会の経過を公の場で初めて教員や学生
に説明した。両大学は6月中の統合協議会設置をめざしていたが、まだ実現し
ていない。この点について加藤副学長は「協議が難航しているわけではない。
時間をもう少しいただきたい」と話した。
学長懇談会は1月から8回開催し、再編・統合の基本原則や学部のあり方な
どを検討してきた。話し合いの内容はそれぞれの評議会でしか明らかにしてい
なかった。
シンポには約100人が参加し、職員組合が「可能な限りの情報公開を」と
求めた。
加藤副学長は統合すれば学生数が全国立大で4番目となるスケールメリット
を生かし、大学院の充実や教養教育の強化などについて長期的な視野で将来構
想を話し合っていると強調。学部構成やキャンパスなどの問題は統合協議会の
場で検討すると説明した。