トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

佐大と佐医大統合問題を識者に諮問
 . [he-forum 4225] 佐賀新聞07/03 
--------------------------------------------------------------

『佐賀新聞』2002年7月3日付

佐大と佐医大統合問題を識者に諮問


 佐賀大学と佐賀医科大学は二日、大学の将来像について学外の識者の意見を
聞く「大学運営諮問会議」をそれぞれ開き、来年十月の大学統合を報告した。
準備期間中は「佐賀統合大学」(仮称)とすることになり、委員からは「名前
だけの統合に終わるのではなく、地域性を生かした新大学をつくってほしい」
などと意見や注文が出された。

 佐賀大学の諮問会議では、新大学の理念や高等教育、地域医療の研究センター
の設置構想について大学側が説明。委員からは「統合による質的なメリットが
見えない」「地域性を生かした研究機関を立ち上げ、個性的な大学づくりを進
めてほしい」など統合問題に関する意見とともに、教員養成課程の存続や基礎
学力向上への取り組みを求める要望が出た。

 これに対し、上原春男学長は「地域社会に原点を置きながら、アジアを中心
に国際的に開かれた大学を目指す」と新大学のビジョンを語った。

 佐賀医大の諮問会議では「地域医療重視の理念を継続してほしい」という要
望が出された。