トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

統合へ作業部会設置 京教大と滋賀大教育学部
 . [he-forum 4200] 京都新聞06/28 
-------------------------------------------------------------

『京都新聞』2002年6月28日付

統合へ作業部会設置 京教大と滋賀大教育学部


 京都教育大(京都市伏見区)と滋賀大学教育学部(大津市)の統合に向けた
第一回協議会が二十七日、京都教育大で開催された。統合する教育学部や新設
する学部の場所や定員など、具体的な在り方について検討する作業部会を設置
し、秋までに具体的な結論を出す方針を確認した。

 同協議会は、京教大と滋賀大教育学部が今年一月から続けていた非公式な意
見交換会を受けて発足。両大学の教授会で選出された六人ずつの委員で構成す
る。

 京教大と滋賀大経済学部によると、第一回の協議会には委員全員が出席。統
合で新たに設置し直す教育学部と、現在の新課程を中心に新設する学部につい
て、設置場所などの具体的な在り方を検討する作業部会を設置することを確認
した。地域の教育界との連携の在り方についても協議会で検討していく方針を
申し合わせた。

 また、今後の協議日程として「夏の終わりから秋まで」には学部の設置場所
や学生、教員の定員、配置などを含む具体的な統合のイメージを練り上げ、結
論を出す方針も確認した。

 京教大と滋賀大教育学部は、文部科学省が教員養成系大学・学部の再編統合
を打ち出したのを受けて、今年一月から「統合を視野に入れた」非公式な意見
交換を続けていた。京教大と滋賀大教育学部の統合問題は、経済学部を含む滋
賀大と京都工芸繊維大(京都市左京区)、滋賀医大(大津市)を合わせた四大
学の再編統合の重要なカギとなっており、今後の進展が注目されている。