☆名古屋大「新たな使命を果たす時」 来月 自治体との協議会発足
. [he-forum 4195] 共同通信06/27
-------------------------------------------------------------
共同通信ニュース 2002年6月27日付
名古屋大「新たな使命を果たす時」 来月 自治体との協議会発足
名古屋大は二十七日、愛知県や名古屋市と、大学の地域貢献について定期的
に話し合う「社会連携連絡協議会」を七月に発足させると発表した。
大学に対する地域のニーズについて自治体から意見を聞き、高齢者医療や地
震対策などで、大学が自治体を補完する活動を行うことを検討するのが目的。
来月九日に同大で初会合を開く。
名古屋大は今まで公開講座などの形で行ってきた地域への貢献を拡充するほ
か、新たに脳卒中医療の情報サービスの実施、地震など災害対策への協力、ボ
ランティアの養成などの事業を検討している。
名古屋大の松尾稔学長は記者会見で「象牙の塔だった大学が新たな使命を果
たす時だ」と語った。
協議会を経た上で、名古屋大が具体的な地域貢献策を決定し、文部科学省に
「地域貢献特別支援事業費」を申請する方針。
地域との連携強化の取り組みは文部科学省が後押しし、全国的に広まってい
る。同省が国立大に配分する二○○二年度の同支援事業費は総額約十億円。優
良事業に重点的に配分する。