☆大分大と医科大、統合…なぜ「大分新大学」 仮称に学生ら、驚きと戸惑い
. [he-forum 4163] 毎日新聞大分版06/22
--------------------------------------------------------------
『毎日新聞』大分版 2002年6月22日付
大分大と医科大、統合…なぜ「大分新大学」 仮称に学生ら、驚きと戸惑い
◇来秋、大分大と医科大統合−−対等であり吸収ではない
「大分新大学」。大分を代表する大学の新しい名前が決まった21日、学生
からは驚きと戸惑いの声が上がった。中山巌・大分医科大学長は「対等であっ
て吸収統合ではない。県民に親しみやすい大分という言葉を残すことを考えた」
と説明した。【藤平慶太】
新名称は仮称で、来年10月に大分大と大分医科大が統合した時点でどうな
るかは未定だが、予算請求など手続き上、この名前が使われる。
「シンダイ」「ダイシンダイ」。場合によっては呼び方も変わる。仮称とは
いえ、学生は戸惑う。大分大工学部3年、加藤貴文さん(21)は「10年後
に『新』がついているのも変。大分大学でよかったのに」と困惑の表情。教育
福祉科学部4年、角智さん(22)は「名前からではどんな大学になるか分か
らない。イケてないですね」と話した。
学部・研究科は04年4月の新入生受け入れ時点では、両大学の4学部・5
研究科を引き継ぐ。「生命科学総論」など学際的な授業科目が検討されている。
文部科学省によると、今年10月に統合される山梨大と山梨医科大の新名称
は大学側が「山梨総合大学」で申請した。しかし、財務省への概算要求時に
「山梨新大学」になり、最終的に「山梨大学」に落ちついた。(毎日新聞)