☆県立大とシーボルト大の統合を あり方懇報告
. [he-forum 4142] 長崎新聞06/20
--------------------------------------------------------------
『長崎新聞』2002年6月20日付
県立大とシーボルト大の統合を あり方懇報告
知事の諮問機関、県立大学あり方検討懇話会(座長・中嶋嶺雄前東京外国語
大学長)の専門委員会は十九日、県立大と県立長崎シーボルト大について、二
〇〇四年四月をめどに「再編・統合することが望ましい」などとする検討結果
をまとめた。
同日、東京都内で開かれた同懇話会の第四回会合で検討結果を報告。それに
よると、両県立大について▽国立大の一斉法人化(〇四年四月見込み)と同時
に法人化することが望ましい▽教育研究の質的向上や共通する研究組織、事務
部門の合理化などから再編・統合が望ましい―などと指摘、再編・統合は法人
化と同時に行うべきとした。
これに対し、各委員から「長崎は大学の数が多い。再編・統合は時代の流れ」
「単なる統合ではなく、研究分野をアジアに特化するなど新たな大学づくりを」
などの意見が出た。
一方、「各大学が何を考えているのか見えてこない。統合の日程だけ示され
ても厳しい」との意見もあった。
専門委は、中嶋座長を委員長に懇話会の委員ら七人で構成。今後、専門委で
さらに内容を検討し、懇話会の次回会合で最終報告案を審議、九月までに答申
する方針。