トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆ <国立大学>支出格差 1人当たり最大7.4倍 00年度決算
 . [he-forum 4129](毎日新聞06/19
--------------------------------------------------------------

 <国立大学>支出格差 1人当たり最大7.4倍 00年度決算
毎日新聞ニュース速報

 国立大学の00年度決算で、学生一人当たりの支出が、最多の東京大と最も少ない大
学で7・4倍の格差があることが分かった。文部科学省の資料をもとに、学生数300
0人以上の大学について計算した。歳出総額でも、東大など旧制の帝国大学の伝統を引
き継ぐ7大学だけで99の国立大の3割を占め、有名大学優遇が浮き彫りになった。

 00年度の国立大学の歳出決算は計2兆3100億円。大学別では、(1)東京19
30億円(2)京都1212億円(3)東北959億円(4)九州937億円(5)大
阪928億円(6)北海道742億円(7)名古屋694億円――の順。これに続く筑
波、広島、神戸、金沢、岡山、千葉、新潟、信州を含む15大学で全体の5割を占めた

 決算額を学生数(院生を含む)で割った学生一人当たりの支出は、医科大や大学院大
学などが上位を占めたが、学生数3000人以上の大学に限ると、東大がトップで71
8万円。最低の大阪外国語大(97万円)の7・4倍だった。

 文部科学省は「ランクづけにつながる」などとして大学ごとの予算や決算額を明らか
にしてこなかったが、情報公開を求める声が強まったため、決算額に限って求めがあれ
ば公表することにした。 【中尾卓司】